インターネットやSNSらインフルエンサー、仮想通貨について調べていく中で『モヤが掛かって見えないんだけど絶対にある物』の正体がお金2.0読んだら見えてきた。これから大きく変わる未来を考える上でとても参考になる良著です! #お金2.0 pic.twitter.com/1C8th1SkUz
— Kazuhiro Kuge📪 (@rei_kgk) 2018年1月15日
めちゃくちゃ売れてるようですね、10万部増刷も決まったとか。
【やばい!】
『お金2.0』電車広告が効きすぎたため大増刷が決まり、10万部突破です!!@ka2aki86 pic.twitter.com/uxKHQySDK4— 箕輪2.0 (@minowanowa) 2018年1月15日
僕も本が出た頃に注視してたんですが、なんやかんやと読むのが遅くなって今に。
いやしかしねこれ。
マジで必読書です!!
なにがすごいってこれからの来るであろう未来と、そのベースの考え方が全て書いてある。なんなら通貨の歴史や経済の歴史もです。
この本によって、僕はインターネットから始まり、ブログ、SNS、インフルエンサー、そして仮想通貨と一連の流れを見ていて、最近仮想通貨の勉強もしていく中でその奥にある、掴みきれていない”何か”が掴めましたもん。
「人生の成功」を定義している人間は読んだ方が絶対にいいし、定義できていなくても、それを定義する必要性があることに気づけると思う。
これから来る”新しい時代”に備えるためにも、その波に乗るためにも絶対に読んだ方がいいと思います。
そしてついでにこの佐藤さんの書かれている本で、「未来に先回りする思考法」も絶対に読んだ方がいいくらいの良著です。佐藤さんの「お金2.0」を書き上げるに至った考え方の基礎が書かれている本です。